
リフォメックスでは、各店舗に加工のための設備を設置し、技術スタッフによる接客対応~加工を一貫して各店舗で行っておりますので最短即日~通常7日以内の「迅速」なお直しと、お聞きしたご要望にそった「確実」な加工を行っております。
料金については、お考えのお洋服をお持ちいただき、店頭でスタッフにご確認いただくのが確実ですが、およその目安として料金表に記載してあります。
詳しくは以下のボタンから料金表をご確認ください。
スピーディなお直しを実現するため、よく使用するファスナー、ドットボタンは多様な在庫をそろえており、それらを交換する場合は交換料に材料費を含めております。
ただし好みが出るボタンや裏地はお客様ご自身で持込みいただくか、購入先をご紹介致しますので、お気軽にご相談下さい。
ズボン丈詰め等の簡単なものは当日仕上も可能です。(定価の10%増し)。通常は加工日数として、
7日間
を頂戴しておりますが、お時間をいただくものもあります。店舗スタッフにご相談ください。
東京都文京区で4店舗展開しております。全店舗とも料金、納期は同一の水準でご提供できるよう、技術レベルは標準化しておりますので最寄の店舗にてご相談ください。店舗の場所については以下のボタンからご確認ください。
営業時間 10:00~19:00
定休日は店舗により異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
お急ぎの際は 03-3942-9139 までご一報ください。
当日営業中の店舗をご案内いたします。
ジャケットの仕立て方にもよりますが、それぞれ3cmくらいは長くすることは可能です。ただし、デザインによってはできない可能性もありますので、まずは店舗スタッフにご相談いただければと思います。
作りかえることは可能です。ただしデザインを損ねる可能性もありますので、実物をあわせながらご相談するのが良いと思います。スーツを大幅にリメイク(デザイン変更)することについては、全体のバランスを崩すことになるためあまりおススメできません。ジャケットの袖丈やパンツのウエスト調整、渡幅調整、裾幅調整、丈詰め等にとどめておくのがよいと思います。
オーダースーツは「BE SPOKE」(ビ・スポーク)といって、スーツを仕立てるテーラー(フィッター)との会話のなかで、テーラーがお客様の志向やご希望、着用シーンなどをイメージしながらお互いに作り上げていくものです。ですが、あえて手順を言えば、まずはお好みの「色」「生地」「形」を選ぶことから始めます。また「ご予算」ありきで進めていくこともありますが、率直に気になることをお話しいただければ、出来上がりまでのコーディネートは、テーラーがストレス無く進めていきますのでご安心ください。
「生地」「形」が決まって「採寸」が終わりましたら、その時に正式なご発注を承ります。お代金は現金またはカードにてのお支払いとなりますが、比較的高額なので、お支払い方法についてはご相談ください。
残念ながら「仕上がりが気に入らない」等のお叱りをいただいたことはございます。その際は、できる限り補修を行いますが、オーダースーツとは、期待をいい意味で裏切るものが出来上がってきます。ご自身が若干の違和感を感じていても、周囲の人がみて素敵と思われる仕立てを行っていますので、先入観を持たないほうがよい場合があります。また、返品・返金は受け付けておりません。
もちろん可能です。パンツについては、ツーパンツを別々のサイズでお仕立てすることもございます。
気に入らない部分はどこなのか?どこをどうしたいのか?を率直にお話しいただきたいと思います。ですので、スタイリストとお会いになる際は、お手持ちのスーツをそのままお召しいただくと、よりご希望にあうオーダースーツに近づいてきます。
フィッティングを行い、ご発注をいただいてからの納期は約3週間を頂戴しています。正確な納期は、途中でお知らせもしておりますので、気になる方はつどお問合せください。
ご納品直後の細微な補修なら、無償で承ることはできますが、大幅なリフォームが必要な場合は、別途有料にて行っております。(補修箇所等によって料金は異なります。)
スーツでお仕事をされる場合、もっとも痛みが早いのは「パンツ」です。当店では、スーツオーダーの際にツーパンツをおススメしております。(料金は、オーダースーツ料金の35%増し)。単品でお作りするよりも安くできますので、ご発注の際にツーパンツでのお仕立てをご用命ください。
大きさに問わず、料金は一律となります。お客様のなかにはプロレスラー等の大きな体の方もいますが、一律料金で承っております。
同じ生地があれば可能ですが、そのジャケットがプレタポルテ(既製品)の場合、大半が全く同じ生地でつくることは生地入手ができないため、難しいです。ただし、似た生地で作成することはできますのでご相談ください。
主に「生地の質」です。しかし生地が同じでもテーラーごとに料金は異なります。そのテーラーのハウスデザインの質や、ご要望をいかに汲み取ることができるかのカウンセリングの質によってサービス料が付加されます。オーダースーツをお作りになる場合は、テーラー担当者の「質」で料金が変わると思っても、過言ではありません。
可能です。女性がオーダースーツをお召しになる文化がまだ醸成されていませんが、海外で活躍される女性、女性起業家などの第一線でご活躍のビジネスウーマンを中心に、オーダースーツで自分流を表現されているケースがあります。ぜひ、アナタもオーダースーツで一流のビジネスパーソンとして自己表現していきましょう。ただ、男性よりも仕立てが難しいので、仮縫い(有料、15,000円)をお願いする場合がございます。
どのような体型の方でも、おつくりしております。当店が取次ぎ、提携しているテーラーは、年間300着以上のオーダースーツを承っておりますので、どうぞご安心ください。
追加料金は原則頂戴しておりませんが、特別高級な素材のボタンを使用する、特別な縫製を施すなどの場合は、ご相談しております。
可能ですが、生地を拝見した上で判断させていただいております。
特に「手入れ」を念入りにすれば、何十年と新品感覚で着続けることはできます。生地の素材が高級になればなるほど長持ちするものですが、手入れ方法についてはアドバイスさせていただきます。